trivia

sábado 7 de mayo de 2011

ファンタズミック! ロケハン (リドアイル方面)

ファンタズミック!の終了後、まだ残っている帽子バージの位置確認用に超高感度設定で撮りまくりました。

ファンタズミック!を鑑賞する場所決めの一助になれば幸いです。

P1360580

まぁ、実際には帽子バージの位置だけじゃなく、魔法の鏡の位置も重要なんですけどね。

Continuar leyendo "ファンタズミック! ロケハン (リドアイル方面)" »

miércoles 3 de noviembre de 2010

35mm換算1000mmの世界

P1010559_2

東京ディズニーシーのマクダック・デパートメントストア前にあるコロンブス像です。

右側にボヤっと写っているのはマクダックデパート壁面のクリスマス飾りですが、リングの飾りではありません。このレンズ、レフレックスレンズと呼ばれるモノで反射望遠鏡のようにドーナッツ状の凹面鏡を使用したレンズです。そのため、このようなリングボケになります。

Continuar leyendo "35mm換算1000mmの世界" »

lunes 15 de junio de 2009

ステップアウトの使用曲:改定版2


アクセス解析してますと「東京ディズニーシー ケープコッド 曲名」なんて検索ワードでこちらに漂着されている人がいるようなので、判っている範囲で。


2009年のアトモスで演奏する時に曲名が紹介されますたので、追記。

Continuar leyendo "ステップアウトの使用曲:改定版2" »

miércoles 17 de enero de 2007

浦安市の成人式に関する考察

成人式について、あちこちのblogを見てましたら、けっこう勘違いしている人も多かった。

また、出席率や予算などに関していろいろとGoogle検索してみたところ、自分でもビックリな結果も出てきたので、ちょっと取りまとめてみました。

テーマパークで成人式を行ったのは浦安市が最初
×

日本で最初にテーマパークを開催したのは北九州市。1998年にスペースワールドで開催されました。以降、北九州市の成人式(現地での呼称は「成人祭」)はスペースワールドで開催されています。

浦安市は毎年、東京ディズニーランドで成人式を行っている

2002年以降です。

6回目にして「毎年恒例の」という形容が付くのが妥当かどうかは置いておきましょう。

新成人に媚びるために東京ディズニーランドで成人式を行っている
×

2002年の浦安市市制20周年を記念し、その年に成人式を迎える新成人からなる企画委員に2001年と同じ予算の中で、自分たちの浦安らしい成人式を考え、提案してほしいと図ったところ出された提案を市とオリエンタルランドが協議の上、実現したものです。

(なお、2001年以前の成人式は文化会館で行われ、式典と中国雑技団のショーが開催されていました。)

浦安市 成人式(広報うらやす2002年2月1日号に掲載)

成人式で東京ディズニーランドを貸し切り
×

パーク全体を貸し切りではありません。

東京ディズニーランド内の「ショーベース」という施設は式典のために貸し切りになります。

成人式で浦安市民は入場料無料
×

新成人本人には入園チケット(パスポート)が配布されますが、親御さんを含め、その他一般市民にはパスポートの配布はありません。

もっとも、浦安市民は年間パスポートの所持率も高いようなので、式典に関係なく入園している場合もあります。

成人式で遊んでいる
×

ミッキーマウスなどのキャラクターが登場してくるのは式典のほんの一部に過ぎません。(しかも、衣装は通常の衣装だし)

市長挨拶やら何やら、普通に行われている式典部分が大部分です。

また、東京ディズニーランドが好きな新成人は端から年間パスポートを所持している率が高く、興味が無い人は、まぁそれなりですので、式典後にも東京ディズニーランド内で遊んでいる人は、割合からすると少数派です。

浦安の成人式は出席率が高い

確かに全国平均や千葉県の平均出席率は上回っていますが、特筆して高いというわけではありません。

浦安市の出席率は75%くらい。前述の北九州市は80%を超していますし、90%を超す出席率の自治体も少なくはありません。

浦安の成人式はお金がかかっている

確かに全国平均や千葉県の平均出席率は上回っていますが、特筆して高いというわけではありません。(この項、未確認)

成人式予算を新成人で頭割りした場合は、約4,600円/人といったところです。(浦安市の成人式予算:約760万円?。全新成人:1,651人。出席者:1,250人)団体パスポートより安いんだよぁ…

実は、この金額1人頭で換算してみると、2007年の夕張市の当初の成人式予算より低い金額だったりします。(夕張市の当初の成人式予算:60万円。全新成人:118人。出席者:91人)

まぁ、参加人数が増えると場所代とか1人頭では安くなるとかありますけど。ちなみに、日本の大都市圏だと1人頭だと1000円未満になるみたいです。

jueves 9 de febrero de 2006

アトモスはストモス?

英文のDisneyParkファンサイトを読む機会がありました。そこで、見慣れない単語が。

Streetmosphere

文脈からすると、デザートウィンドプレイヤーズ,スタテンアイランド・ラグタイムバンド,ジャンプロープキッズ,…などなど。これらのライブエンターテインメントを指して、Streetmosphereと呼んでいるようです。

どこから出てきた造語なのか不明ですが、Street + atmosphereなんでしょうね。発音も、そのまま「ストリートモスフィア」なようです。

MGMやEpcotのアトモスショー,ディズニーパークとは関係ない(と思われる)ストリートパフォーマンスもstreetmosphereと呼ばれているみたいです。

これまで、「アトモスフィア」略して「アトモス」と呼んでいたショースケジュールの公表されていないライヴ・エンターテイメントは、「ストリートモスフィア」略して「ストモス」と呼ぶのがcoolなんでないかと…

streetmosphereをgoogleで検索してみる

miércoles 8 de febrero de 2006

レイジング・スピリッツはラマだったかもしれない

Storytellers Cafe:レイジング“ラマ”スピリッツ

ロスト・リバー・デルタにコースター系アトラクションを、という企画の段階で、ディズニーのイマジニアが提案してきたのは「ラマになった王様」のストーリーをベースにしたアトラクションだったとか。(ソース忘れたけど、たぶんJim Hillあたり。)南米の古代文明をテーマにしたエリアに「ラマ」を、っていうのはディズニー的には当然の発想だし、実現したらエキサイティングかつ革命的な出来事になっていたことは間違いないのだが、惜しいことに日本のパークを運営しているのはディズニーではないので、残念ながらというか案の定というか、「ラマ」ベース案は、アトラクション外観に「ラマ」のビジュアルイメージを採り入れるだけ、というところまで薄められたのだった…。

あ?!

あぁっ!!

「ラマになった王様」の劇場公開は2000年末ですから、レイジング・スピリッツに「ラマ」というのは、非常に的確であると思います。360度コースターというのも、「ラマ」のストーリーに取り入れても不自然じゃない。「ラマ」の劇中にはレストランも登場してます。(ゲテモノ料理ですが(^^;

惜しいっ。実に惜しいなぁ。

もし、レイジング・スピリッツが「ラマ」であったのならば、日本語主題歌を歌うムーチョ・ヒデキこと西城秀樹に、主人公クスコの吹き替えの藤原竜也を呼んでのオープニングセレモニーなどが可能であったでしょう。こっちのほうが、マスコミの食い付きも良さそうだ。

レイジング・スピリッツのマスコットキャラは、グーフィー,マックス親子にスティッチです。言うては何ですが、既に固定ファンがいて、且つ、360度コースターにも中南米にもロストリバーデルタとも縁が薄いキャラです。日本では知名度が低い「ラマ」を大々的に売り出して、新規キャラクター市場を獲得するチャンスだったのではないでしょうか?

本当に惜しい。

martes 9 de agosto de 2005

ブラヴィッシーモ! ブラヴィシシーモ!! ブラヴィシシシーモ!!!

東京ディズニーシーの夜の水上ショーBraviSEAmo!(ブラヴィッシーモ!)

このBraviSEAmo!は、イタリア語のbravissimo(ブラヴィッシモ)とTokyo Disney SEAのSEAを組み合わせた造語です。bravissimoは、お昼のポルトパラディーゾ・ウォーターカーニバルで、ミニー扮するダニエラ姫の紹介シーンでも、女官たちの歌(台詞)にありますよね。

イタリア語のbravissimoは、bravoの最上級になります。英語だと、bestgoodの関係に近いかな?

さて。イタリア語やスペイン語、ポルトガル語には絶対最上級という概念があります。

イタリア語の場合、形容詞の語尾に-issimoを付けます。(元の語によって、-ssimaになったり、変格やら何やらはある。)

小学校,中学校の音楽の授業でfの筆記体みたいな記号を見た覚えがある人も多いのではないでしょうか。

mf
メゾフォルテ
f
フォルテ
ff
フォルテシモ(またはフォルテッシモ)

フォルテとフォルテシモの関係もフォルテの語尾に-issimoに付けたものです。

前述の音楽記号には、fffというのもあります。フォルテシモよりも、さらに強く(可能な限り強く…と表現されている)弾く事です。これはフォルテシシモと読みます。

fortefortissimofortississimo

と、いう具合。

更に、ffffもあって、これはフォルテシシシモ(fortissississimo)

さてさて。

この-issimoが重なって行き、更に上級の形容詞になるという法則は、bravoにも当てはまります。

bravobravissimobravississimobravissississimo→…

検索エンジンのGoogleで検索してみると、こんな感じ。(検索する日によって件数は異なるかもしれません)(そのうち、この文章そのものが検索エンジンにサルベージされるかもしれんし…(^^;


ブラヴィッシーモ!は、2004-07-17から開催されていますが、当初は火の精プロメテオの動作制御に難がありました。これをここではVer.1と呼びます。

同年秋に大メンテナンスが行われ、プロメテオの首は滑らかに動くようになりました。これを仮にVer.2と呼ぶことにしましょう。

Ver.2は、Ver.1の上級版と呼んでも良いでしょう。即ち…

ブラヴィシシーモ!(あるいは、ブラヴィッシシーモ!,ブラヴィシーシモ!)

2005年4月にも長期(定期?)メンテナンスが行われていまして、これをVer.3とした場合には、ブラヴィシシシーモ!??

viernes 29 de julio de 2005

オリエンタルランドの地震債

もともと、地震の時にインしていた人たちのブログリンクを作成するために、あちこち見てたわけですが、前項の記事を書く際に見かけたキーワードにこんなのがありました。

地震債(キャットボンド Catastrophe bond)

舞浜狂:地震債券に判りやすく書かれていますが、簡単に言うと、地震がきたらお金がもらえる保険みたいなものです。

Something Anybody Knows:Cat Bond/Catastrophe Bondには詳しく書かれてます。

  1. OLCが地震債を発行する
  2. 投資家が地震債を購入する
  3. 地震がなければ…
    投資家は高配当をもらえる
    期間が過ぎれば、元本も返ってくる
    地震が起これば…
    元本割れorOLCの社債購入義務

…と言うことで良いのかな?

1999年の契約は5年モノだそうなので現在は切れてますね。継続しているかどうかは公表されている資料が見つからなかったのですが、同内容を継続契約していたとしたら…

震源地
千葉県北西部 (北緯35.5度 東経140.2度 深さ90km)
規模 
マグニチュード5.7

対象外のようです。(^_^;

無料ブログはココログ