メニュー
2006年春のプレミアムダイニング、メニュー。
- 今回のナプキン
- 竹の子をイメージした折り方になってます。
- 今回のバター
- 春らしく、桜の花型のバター。もう1種類は、なんとドナルドの横顔。
- 例によって、ソムリエ手作りの型です。
- Amuse-Bouche
- 写真向かって左から、白魚の素揚げを紫蘇に包んだもの,鮟肝,白海老
- Four Fish Carpaccio with Greens
- 4種の白身魚、サラダ仕立て
- 葉っぱを盛っている網状のモノも、白身魚のすり身を揚げたものです。こちらは、マゼランズでフォアグラを注文すると乗ってくるそうです。
- Soft Roe Flan
- 白子のフラン
- 上に乗っているのも、白子。素揚げしたものです。
- 真鱈の白子。生臭さとかは、一切ありません。
- Rascasse and Sébaste à la Nage
- カサゴとメバルのア・ラ・ナージュ
- 「ナージュ」は、フランス語で「泳ぐ」の意味。素材をブイヨンなどの中で泳がせるように茹でたり、たっぷり入ったソースの中で素材が泳いでいるかのごとく盛り付けた料理。
- 今回のは、スープも魚の中骨やらを使い、30分ほど煮込んで出汁を取っているそうです。
- 美味いんだ、これが。これだけでパン3つ、いけました。完全にオーバーペースです。(^^;
- Cherry Blossom Granita
- 櫻花のグラニテ
- ほんのり塩味。サクラ湯みたいな感じ。
- Roasted Japanese Beef with Spring Vegetables served with Gravy and Horseradish Cream
- 特撰和牛のロースト、春の温野菜添え グレイヴィーソースとホースラディッシュクリーム
- 春野菜は、竹の子,新ジャガ,ゼンマイ。
- 牛肉は、和牛らしくサシ(脂肪)が細かくいっぱい入ってます。
- Dessert Medley
- デザートメドレー
- イチゴのミルフィーユ,綿菓子はプロメテウス火山の噴煙をイメージ
- Petits Fours
- 小菓子
Últimos comentarios